こんにちは、mihoです。
2年前から髪の毛を伸ばしています。
筋トレを始めて体がゴツくなってきた時に、せめて髪の毛で女性らしさを出そうと思ったのがきっかけ。
20年以上ずっとショートヘアだったので、ロングヘアは新鮮で楽しいです。
とはいえ40代半ばですので、髪の毛のハリもなくなり白髪も多いため、普段から髪はきれいに保つように注意しています。
まずは、マメに美容院に行くこと。
髪を伸ばしているのでカットする必要はないのですが、放っておくと、意外と汚く見えているものです。
私は、月に1回は美容院に行って、毛先を揃えたり、白髪染めやカラーをしたり、トリートメントをしたりと、必ずお手入れをしてもらうようにしています。

私の通っているところは髪質改善を重視しているので、毎回、髪に栄養を入れてくれます。おかげで通って半年ほどですが、徐々にツヤのある髪に変わってきました。
今まで行っていた美容室ではカラーを繰り返すうちにパサパサになってしまったので、今の美容室の丁寧なサービスにはすごく感謝しています。
お世話になっている美容室「Dears」さん
髪質改善美容室Dears
年齢を重ねた髪には特に、最低月1回は美容院に行って、トリートメントなどの丁寧なケアが必須だと感じています。
次に、市販のシャンプーをやめることです。
市販のシャンプーは、さまざまな悩みを持つ人に万遍なく効果があるようにしているので、洗浄力が強すぎるんだそうです。
私は通っている美容室のシャンプーをネットで購入して使っています。
500mlで5,000円ぐらいするので割高ではありますが、シャンプーは毎日のことなので、弱い洗浄力のシャンプーにすることで、髪への悪影響も減っているはず。
46歳にして髪にツヤが戻ってきたのは、日々のシャンプー&トリートメントを美容室クオリティのものに変えたことも大きいと思います。
私が使っているシャンプー&トリートメントはこちら
(↑髪をコーティングするタイプではないので最初はキシキシしますが、使っているうちに変わってきます)
そして最後は、正しいお手入れの仕方を学ぶことです。
シャンプーの仕方や乾かし方などをYouTubeで検索したり、美容師さんに直接質問して学びました。
シャンプーの仕方はこちらを参考にしました。
乾かす時は、ドライヤーをする前に櫛でとかす、ドライヤーの風は上から下に向かって当てる、最後は必ず冷風でキューティクルを落ち着ける。
知ってはいたけど今までは面倒でやっていませんでした。でも続けているうちに習慣になるので、今は何の苦労もなくやれています。
「髪を伸ばすのは大変そう」と敬遠していましたが、伸ばしてしまえば何ともありません。ロングヘアというだけで女性らしさも出せてお得です。
あと数年は、お婆ちゃんになる前の最後のロングヘアを存分に楽しんでいきたいと思います。